「はじめての方」「2回目以降のご来院の方」によって、持ちものが異なりますので、事前にご確認の上、ご来院ください。
※他院の診断書や経過が分かるものをお持ちの方は、英文の資料もお持ちください。
はじめての方へオンライン事前患者登録のお願い
受診する日の1週間前を目安に、下記の登録フォーム(英語)をオンライン上であらかじめ提出いただいておくと、ご来院当日はサインのみで新規患者登録が完了しますので便利です。
本館(第1ビル)の1階中庭近くに「日本人相談窓口」があります。 詳細はフロアマップにてご覧ください。
日本人窓口の行き方を動画でもご用意していますので是非ご活用ください。
オンライン事前登録を済ませている方は、その旨を窓口でお伝えください。ご署名をいただきましたら登録が完了です。事前登録を済ませていない方は記入済みの「新規外来患者登録同意書」の提出をお願いします。窓口での記入も可能です。
次に保険証券(もしくは会社契約カード)の提出をお願いします。保険申請用紙をお渡ししますので必要事項をご記入をお願いします。保険の利用に関してご不明点がある場合は、保険利用のご案内もご参考ください。
※ご登録手続き時に受付にて顔写真を撮影お願いすることになります。
スタッフが日本語で症状などをお聞きします。どの診療科を受診すればよいかわからない場合も、スタッフがご説明しますのでご安心ください。通訳サービス・診断書が必要な場合もお気軽にお申し出ください。
事前に診療科をご確認されたい方は「診療科案内ページ」よりご覧いただけます。
受診する診療科が決まれば、診察券と予約票をお渡しします。
ご相談時のお願い
以下のように、できるだけわかりやすく症状などをお伝えいただけるとご案内がスムーズとなります。
いつ、何日、時間、どれくらい前から症状が出たか?
身体のどの部分に症状を感じるか?
どのような症状が起こっている?(頭痛、吐き気、腹痛、下痢など)
過去の病歴、現在服用している薬(正確に)など
受診いただく診療科によってフロアが異なりますので、スタッフより診療科とフロアについて説明いたします。受付にてフロア案内の資料もお渡しした後、各診療科の受付まではご自身で移動いただくことになります。 迷われた場合は、お近くのスタッフに声をかけるか、フロアマップから詳細をご覧ください。
カウンターに診察券と予約票をお渡しいただき、お名前をお呼びするまで待合でお待ちください。
医師が診察、検査、治療を行ないます。
当院には7箇所の会計カウンターをご用意しています。
一番近い会計カウンターにお越しください。
会計カウンターは「CASHER/会計」と表記しています。
お支払いは各種クレジットに対応しています。
各フロアの会計カウンターの詳細は、
フロアマップにてご確認いただけます。
各会計の左隣に薬局があります。
会計後に発行された領収書をスタッフにお渡しください。
※他院の診断書や経過が分かるものをお持ちの方は、英文の資料もお持ちください。
日本人相談窓口にお越しいただくか、直接診療科カウンターにお越しください。
小児科を受診される場合は、直接小児科(本館・2階)へお越しください。
すでにご予約いただいた方は、直接診療科にお越し下されば、そのまま受診いただけます。
よくあるご質問
受診に関する「よくある質問」はこちらをご覧ください。
診察時間は?
診察日:毎日です。土日祝日も診察しています。
診察時間:24時間です。(7時~22時は一般外来、夜間は救急外来。ただし、医師や診療科によって異なることがあります)
病院の休みは?
365日診療を行っています。休日はありません。
初めて診察を受けるのですが手順を教えてください。
こちらをご覧下さい。「初めて受診される方へ」のページへ