ED(勃起障害)は単なる性機能の問題というだけではなく、全身の健康状態を反映する疾患の一つです。EDは恥ずかしいものではないので、気になる症状がある場合は、泌尿器科に早めにご相談ください。
ED(勃起障害)は局所だけの疾患ではなく、全身疾患の一つです。単に加齢だけではなく、生活習慣病もEDの大きな原因です。主な原因を下記にあげます。
多くの心筋梗塞、狭心症などの患者さんが、その発症前にEDを自覚しています。EDになったら他の全身疾患が進行しつつある可能性もありますので、たかがEDとあなどらずに、気になる症状があれば早めに病院を受診しましょう。
EDの治療の目的は「満足のいく性的関係を回復すること」です。性的関係のないカップルは不自然な関係といえます。決して恥ずかしいことではなく、むしろパートナーと良い生活を送るために大変重要なことです。また、EDは全身疾患の前触れかもしれません。EDの検査で高血圧や糖尿病が見つかった場合はその治療も行います。
EDの治療には、薬物療法と、衝撃波治療、手術の3つの選択肢があります。適切な治療方法は、医師と相談の上決まりますが、まずは薬物療法から始めることが多いです。
※狭心症、心筋梗塞、その他の虚血性心疾患の治療で硝酸塩を含む薬剤を服用している方は薬物治療以外の治療になります
・ホスホジエステラーゼ 5 型酵素阻害剤(PDE5阻害薬)
インターネットなどで販売されている薬は偽物も多く、有害な物質が含まれている可能性があります。当院で処方されるED治療薬は正規品ですので服用も安心です。
薬名 | 特徴 | 効果発現 | 持続時間 |
バイアグラ | 世界で最初に開発されたED治療薬。世界中でもっとも広く利用されており、安全性や有効性への信頼も高い。 | 15分後 | 約4時間 |
シアリス | 最大36時間持続。食事の影響が少なく、即効性・持続性を兼ね備える。血管機能向上効果も期待される。 | 比較的早い | 最大36 時間 |
薬剤に共通する副作用には、頭痛、視覚異常、ほてり等があります。
極低エネルギーの衝撃波を陰茎部の皮膚に直接照射することで、「血管の若返り」や「血管の新生」を促す効果が期待できます。血管が増えると、陰茎への血流が増加し、勃起の維持と持続の効率が向上します。(衝撃波治療はEDだけではなく、整形外科の分野で、肩こりや腰痛の治療にも用いられたり、美容治療の分野でも注目を集めています。)
陰茎海綿体内に陰茎プロステーシス(人工ペニス)を移植する手術です。陰茎プロステーシス手術は、ED治療の最後の治療法となります。
男性科学(ED)専門医
Dr. Weerayut Wiriyabanditkul
ウィーラユット医師
スケジュール 水 17:00-20:00 ・日 13:00-17:00
バンコクにあるサミティベート病院・泌尿器科では、最新の医療機器を取り入れ尿路(腎臓~尿管~膀胱~尿道)、男性生殖器(精巣、前立腺)に関する領域で、主に外科系を中心として診る診療科です。
当科には、タイ国内外で豊富な経験を積んだ泌尿器の専門医が在籍しており、様々な手術に対応しています。通訳は男性が入りますのでご安心ください。わかりやすく丁寧な説明と、患者さま一人ひとりに寄り添った医療を心がけています。
サミティベート病院 公式日本語インスタグラム
https://www.instagram.com/samitivej_suk_jpn/
サミティベート病院 公式日本語LINE(発信専用)
@samitivej_suk
https://lin.ee/xx6Bwga