安心して手術を迎えるために
安全に手術を受けていただくために、いくつかご質問をさせていただきます。
ある場合は、薬品名、食品名を教えて下さい。
最後の食事 〇〇時
最後の水分 〇〇時
連絡する人、連絡のつく電話番号
貴金属を身に着けていると手術に使用する電気メスでやけどの原因になります。
破損や紛失の恐れがありますので、各自で保管してください。
ティッシュや病衣のポケットに入れておくことも予期せぬ紛失につながります。
手術中は顔色を観察しますので、お化粧はしない、男性はヒゲを剃っておいてください。
お化粧の種類によっては、やけどすることがあります。
手術衣の背中側を前にして着用してください。(後ろで紐を結ぶ)
手術台で手術衣を脱ぎやすくなります。
①手術
↓
②回復室(リカバリールーム)
術後直後の経過を確認します。通常2時間滞在します。
↓
③ICUまたは病室
手術の内容、合併症の起きやすさ、時間帯によりICUに入室することがあります。
手術直後の状態に異常がないかを確認する時間です。
血圧、心拍数、呼吸の状態、出血量、意識の状態を確認し、安定していれば一般病棟に移動します。
※手術が予定通り行われた場合、主治医からの手術後の詳しい説明は手術翌日に病室で行われます。
ゆっくり体を休めてください。
血圧、酸素飽和度、体温、呼吸の状態、意識の状態を確認します。
看護師は医師に指示通り投薬を行います。
症状により医師と連携して対応します。
ナースコールで看護師を呼んでください。お手伝いします。
入院については下記、「入院のご案内」をご覧ください。