
サミティベート病院スクムビットでは、日本人透析患者さんを年間90名※1治療した実績があり、タイ在住者のみならず、旅行者に対しても、積極的に受け入れを行っております。院内には日本語表記が多く、日本語通訳もご利用できますので、ここタイでも日本国内にいるような感覚で安心して治療を受けることができます。
これまで透析を理由にタイ旅行を諦めていた方も国際基準の医療を提供している当院へぜひお越しください。
(※1 2017年1月-2019年12月)
半個室で自由に快適に


全室半個室で快適にお過ごしいただけます 日本語のTVも閲覧可能です
臨時透析(旅行透析)お申し込みの流れ

1. 仮予約フォームを送信
当院で臨時透析をご希望される場合、原則として希望日の2ヶ月~2週間先までのご予約を承っています。
下記の臨時透析申込みフォームより仮予約をお願いいたします。
臨時透析仮予約申込みフォームはこちら
- かかりつけの主治医から海外旅行及び旅行透析についての許可取得をお願いいたします。
- 特殊な穿刺の必要な方は事前にお申し付けください。
- 空きベッドの状況によっては、受け入れが困難な場合もございます。
- また、当院では肝炎などの感染症をお持ちの方のベッドを固定しておりますので、希望日時などご希望に添えない状況がございますことを予めご了承ください。
2. 病院からのメールを受領
仮予約お申込み後、担当よりメールでご連絡しますので、次項の情報を添付しなるべく早めのご返信をお願いいたします。
3. 書類を添付し病院にメールを返信
下記書類をメールでお送りください。書類を受領後、臨時透析予約を確定します。
- 透析希望日の6ヶ月以内の血液検査結果(Hepatitis B/Hepatitis C/HIVの血液検査項目)
- 透析条件・透析経過記録(TRANSIENT HAEMODIALYSIS INFORMATION FORMという当院の透析条件・透析経過記録フォーマットに現在通院の施設の医師もしくは医療従事者に記入いただくか、かかりつけの医療機関のフォーマットがあればそちらをご提出ください。)
なお、受診日当日は「最新の透析記録:来院前3回分(日本語可) 」をお持ちください。
4. (当院のご利用がはじめての方のみ) オンラインで新規患者登録を済ませておく
-
-
-
-
-
- ご来院の7日前までにこちらのリンク(英語)先にて新規患者登録をお済ませください。当日の待ち時間が減りスムーズです。
- 新規患者登録はこちら
- 用紙での新規患者登録をご希望の方は、こちらをクリックし、「新規外来患者登録同意書」をダウンロードし、ご記入の上ご来院時にお持ちください。
透析当日の流れ
受付
サミティベート病院スクムビット、本館1階の日本人窓口にて受付。
(診察券作成、ご予約確認、保険手続きのご案内など。日本帰国後健康保険の給付を受ける方は、医師が記入しますので、所定のフォームをお持ちください。)
※初診の方はカルテ作成手続きのためパスポートをお持ちの上、予約時間よりも15分ほど余裕を持って病院にお越しください。また、受診の1週間前までにオンライン事前患者登録を済ませておくと当日の受付がスムーズです。こちらをご覧ください。受診方法について(初めての方)
▼
透析室
透析室へ移動し体重・血圧測定
▼
2本の針を刺して透析治療を実施します。(1本:血液を取り出すための針/1本:きれいになった血液を体に返すため。)
透析治療中は、テレビをご覧になりながら個室で快適にお過ごしください。(所要時間4約~5時間)
▼
最後に、針を抜き血液が止まったことを確認してから透析室を退室していただききます。
▼
お会計
本館1階の会計カウンター「CASHER/会計」をご利用ください。
お支払いは各種クレジットにて対応しています。
料金
基本料 HD 7,000バーツ/回 HDF 8,500バーツ/回
(サービス料・医師診察費込。薬代・注射代等は別途費用が発生致します。上記料金は事前の予告なく変更されることがあります。)
空港からも好アクセス
- スワンナプーム国際空港から:車で約45分~90分(時間帯と道路の混み具合によります)
- ドンムアン国際空港から:車で約45分~90分(時間帯と道路の混み具合によります)
常時13名の医療従事者がおまちしております
