診療時間
24時間・年中無休
日本人相談窓口
毎日7時~20時

MENU

薬理遺伝子学:検査できる薬剤名

閉じる
line instagram youtube

O300 薬理遺伝学に基づくガイドライン・パネル

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
スタチン系 ピタバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、アトルバスタチン、シンバスタチン SLCO1B1 薬剤選択と投与量の最適化(スタチン誘発性筋症リスクの低減)
ロスバスタチン SLCO1B1, ABCG2
フルバスタチン SLCO1B1, CYP2C9
NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬) セレコキシブ、フルルビプロフェン、ロルノキシカム、イブプロフェン、メロキシカム、ピロキシカム、テンノキサム CYP2C9 薬剤選択および用量最適化(毒性の軽減)
プロトンポンプ阻害薬 オメプラゾール、ランソプラゾール、パンテプラゾール、デキスランソプラゾール CYP2C19 薬効の向上および毒性軽減
抗凝固薬 ワルファリン CYP2C9, VKORC1, CYP4F2 投与開始量推奨/用量調整
抗血小板薬 クロピドグレル CYP2C19 薬剤選択と用量最適化
抗不整脈薬 フレカイニド、プロパフェノン、メトプロロール CYP2D6
抗てんかん薬 カルバマゼピン/オキスカルバゼピン HLA-B15:02 または B75 セロタイプ, HLA-A31:01 重度薬疹(SJS/TEN, MPE)スクリーニング
フェニトイン/ホスフェニトイン HLA-B*15:02, CYP2C9 重度薬疹(SJS/TEN, MPE)スクリーニング
投与開始量推奨/用量調整
ラモトリギン HLA-B*15:02 重度薬疹(SJS/TEN, MPE)スクリーニング
抗精神病薬 ハロペリドール、リスペリドン、アリピプラゾール、ブレキサピプラゾール、ゾルピデム CYP2D6 用量最適化
抗うつ薬 シタロプラム、エスシタロプラム CYP2C19
SSRIs セルトラリン CYP2C19, CYP2B6
パロキセチン、フルボキサミン、ボルチオキセチン CYP2D6
SNRIs アトモキセチン、ベンラファキシン
三環系抗うつ薬(TCAs) アミトリプチリン、イミプラミン、トリミプラミン、クロミプラミン、ドキセピン CYP2D6, CYP2C19
デシプラミン、ノルトリプチリン CYP2D6  
鎮痛薬(オピオイド系) コデイン、トラマドール、ヒドロコドン CYP2D6 薬効増強と毒性軽減
抗がん薬(代謝系) タモキシフェン、副作用時ゲフィチニブ CYP2D6 用量最適化
ドキソルビシン/ダウノルビシン RARG, SLC28A3, UGT1A6 心毒性リスク軽減
シスプラチン TPMT 用量最適化
イリノテカン UGT1A1
抗がん剤(プリン代謝拮抗薬) アザチオプリン、メルカプトプリン、チオグアニン TPMT, NUDT15 薬剤選択と投与量の最適化、骨髄抑制のリスクを低減
フルオロピリミジン系 フルシトシン、カペシタビン、フルオロウラシル、テガフール DPYD 薬剤選択と用量最適化(薬効の向上と毒性の軽減)
制吐薬 オンダンセトロン、トロピセトロン CYP2D6 薬剤選択と用量最適化(効果増強と毒性軽減)
免疫抑制薬 タクロリムス CYP3A5 用量最適化(薬効の向上と毒性軽減)
抗痛風薬 アロプリノール HLA-B*58:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、DRESS、MPE)
アバカビル HLA-B*57:01 薬疹スクリーニング
ネビラピン HLA-B*35:05 薬疹スクリーニング(皮疹)
抗レトロウイルス薬 アタザナビル UGT1A1 薬剤誘発性黄疸リスクのスクリーニング
エファビレンツ CYP2B6 用量最適化(薬効向上と毒性軽減)
抗菌薬 ボリコナゾール CYP2C19 用量最適化(薬効向上と毒性軽減)
抗生物質 フルクロキサシリン HLA-B*57:01 薬剤誘発性肝障害リスクのスクリーニング
コトリモキサゾール、ダプソン HLA-B15:02, HLA-B13:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、DRESS)
イソニアジド NAT2 薬剤誘発性肝障害リスクのスクリーニング
アミカシン、ゲンタマイシン、ストレプトマイシン MT-RNR1 用量最適化(毒性軽減)
吸入麻酔薬 デスフルラン、エンフルラン、ハロタン、イソフルラン、メトキシフルラン、セボフルラン RYR1, CACNA1S 悪性高熱症スクリーニング
筋弛緩薬 スキサメトニウム RYR1, CACNA1S
エストロゲン エストロゲン含有避妊薬 F5 血栓塞栓症リスクのスクリーニング
その他 カフェイン CYP1A2 カフェイン代謝(不眠リスク)
アルコール ADH1B, ALDH2 アルコール代謝(アルコール依存症/顔面紅潮リスク)



O310 薬剤アレルギースクリーニング(HLA-BおよびHLA-A*31:01 遺伝子)

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
抗痛風薬 アロプリノール HLA-B*58:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、DRESS、MPE)
抗てんかん薬 カルバマゼピン/オキスカルバゼピン HLA-B15:02 または B75 セロタイプ、HLA-A31:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、MPE)
フェニトイン/ホスフェニトイン HLA-B*15:02 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、MPE、DRESS)
ラモトリギン HLA-B*15:02 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、MPE)
抗レトロウイルス薬 アバカビル HLA-B*57:01 薬剤アレルギースクリーニング(過敏症反応)
ネビラピン HLA-B*35:05 薬疹スクリーニング(皮疹)
抗生物質 フルクロキサシリン HLA-B*57:01 薬剤誘発性肝障害リスクのスクリーニング
コトリモキサゾール/ダプソン HLA-B15:02, HLA-B13:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、DRESS)



O305 悪性高熱症スクリーニング(RYR1 および CACNA1S 遺伝子)

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
吸入麻酔薬 デスフルラン、エンフルラン、ハロタン、イソフルラン、セボフルラン RYR1, CACNA1S 悪性高熱症感受性のスクリーニング
筋弛緩薬 スキサメトニウム



O302 心血管疾患における薬理遺伝学

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
スタチン系 ピタバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン、アトルバスタチン、シンバスタチン SLCO1B1 薬剤選択および用量最適化(スタチン誘発性筋症リスクの軽減)
ロスバスタチン SLCO1B1, ABCG2
フルバスタチン SLCO1B1, CYP2C9
抗凝固薬 ワルファリン CYP2C9, VKORC1, CYP4F2 投与開始量の推奨/用量調整
抗血小板薬 クロピドグレル CYP2C19 薬剤選択および用量最適化
抗不整脈薬 フレカイニド、プロパフェノン、メトプロロール CYP2D6 薬剤選択および用量最適化
プロトンポンプ阻害薬 オメプラゾール、ランソプラゾール、パンテプラゾール、デキスランソプラゾール CYP2C19 薬効向上および毒性軽減
NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬)
(セレコキシブを除く)
フルルビプロフェン、ロキソプロフェン、イブプロフェン、メロキシカム、ピロキシカム、テンノキサム CYP2C9 薬剤選択および用量最適化(毒性軽減)
鎮痛薬(オピオイド系) コデイン、トラマドール、ヒドロコドン CYP2D6 薬剤選択および用量最適化(薬効向上と毒性軽減)



O303 神経・精神疾患における薬理遺伝学

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
抗てんかん薬 カルバマゼピン/オキスカルバゼピン HLA-B15:02 または B75 セロタイプ、HLA-A31:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、MPE)
フェニトイン/ホスフェニトイン HLA-B*15:02, CYP2C9 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、MPE)+薬剤選択および用量最適化
ラモトリギン HLA-B*15:02 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、MPE)
抗精神病薬 ハロペリドール、リスペリドン、アリピプラゾール、ブレキサピプラゾール、ズクロペンチキソール CYP2D6 薬剤選択および用量最適化(薬効向上および毒性軽減)
抗うつ薬 シタロプラム、エスシタロプラム CYP2C19 薬剤選択および用量最適化(薬効向上および毒性軽減)
SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬) セルトラリン CYP2C19, CYP2B6
パロキセチン、フルボキサミン、ボルチオキセチン CYP2D6
SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬) アトモキセチン、ベンラファキシン CYP2D6
TCA(三環系抗うつ薬) アミトリプチリン、イミプラミン、トリミプラミン CYP2D6, CYP2C19 薬剤選択および用量最適化
クロミプラミン、ドキセピン CYP2D6, CYP2C19
デシプラミン、ノルトリプチリン CYP2D6
抗血小板薬 クロピドグレル CYP2C19 薬剤選択および用量最適化
スタチン系 ピタバスタチン、ロバスタチン、プラバスタチン SLCO1B1 薬剤選択および用量最適化(スタチン誘発性筋症リスクの軽減)
アトルバスタチン、シンバスタチン SLCO1B1, ABCG2
ロスバスタチン SLCO1B1, CYP2C9
フルバスタチン SLCO1B1, CYP2C9
抗凝固薬 ワルファリン CYP2C9, VKORC1, CYP4F2 投与開始量の推奨/用量調整
プロトンポンプ阻害薬 オメプラゾール、ランソプラゾール、パンテプラゾール CYP2C19 薬剤選択および用量最適化(薬効向上と毒性軽減)
デキスランソプラゾール CYP2C19
NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬) セレコキシブ、フルルビプロフェン、ロキソプロフェン、イブプロフェン、メロキシカム、ピロキシカム、テンノキサム CYP2C9 薬剤選択および用量最適化(毒性軽減)
鎮痛薬(オピオイド系) コデイン、トラマドール、ヒドロコドン CYP2D6 薬剤選択および用量最適化(薬効向上と毒性軽減)



O304 腫瘍学における薬理遺伝学(非分子標的療法)

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
抗がん薬 タモキシフェン、ゲフィチニブ(副作用) CYP2D6 薬剤選択および用量最適化(薬効の向上および毒性軽減)
ドキソルビシン/ダウノルビシン RARG, SLC28A3, UGT1A6 薬剤選択および用量最適化(心毒性リスクの軽減)
シスプラチン TPMT 用量最適化(毒性軽減)
イリノテカン UGT1A1 用量最適化(毒性軽減)
チオプリン系 アザチオプリン、メルカプトプリン、チオグアニン TPMT, NUDT15 薬剤選択および用量最適化(骨髄抑制リスクの低減)
フルオロピリミジン系 フルシトシン、カペシタビン、フルオロウラシル、テガフール DPYD 薬剤選択および用量最適化(薬効の向上および毒性軽減)
制吐薬 オンダンセトロン、トロピセトロン CYP2D6 薬剤選択および用量最適化(薬効の向上および毒性軽減)
免疫抑制薬 タクロリムス CYP3A5 用量最適化(薬効の向上および毒性軽減)
痛風/腫瘍崩壊症候群 アロプリノール HLA-B*58:01 重度薬疹スクリーニング(SJS/TEN、DRESS、MPE)
NSAIDs(非ステロイド性抗炎症薬) セレコキシブ、フルルビプロフェン、ロキソプロフェン、イブプロフェン、メロキシカム、ピロキシカム、テンノキサム CYP2C9 薬剤選択および用量最適化(毒性軽減)
プロトンポンプ阻害薬 オメプラゾール、ランソプラゾール、パンテプラゾール、デキスランソプラゾール CYP2C19 薬剤選択および用量最適化(薬効向上および毒性軽減)
鎮痛薬(オピオイド系) コデイン、トラマドール、ヒドロコドン CYP2D6 薬剤選択および用量最適化(薬効向上および毒性軽減)



O305 悪性高熱症スクリーニング(RYR1およびCACNA1S遺伝子解析)

薬剤クラス
薬剤名
遺伝子
臨床での用途
吸入麻酔薬 デスフルラン、エンフルラン、ハロタン、イソフルラン、メトキシフルラン、セボフルラン RYR1, CACNA1S 悪性高熱症感受性のスクリーニング
筋弛緩薬 スキサメトニウム RYR1, CACNA1S 悪性高熱症感受性のスクリーニング



サミティベート病院 ライフセンターのご案内

サミティベート病院 ライフセンター

西洋医学を活かしながらも最新の治療法を取り入れた統合医療を採用し、生活スタイルの改善やからだのリズムを整えることでそれぞれの患者さん一人ひとりに合わせた最適なホリスティック(統合)療法を提供します。

      ライフセンター(タイ・バンコク)

      外来新規予約はこちら

      サミティベート病院 公式日本語インスタグラム
      https://www.instagram.com/samitivej_suk_jpn/

      サミティベート病院 公式日本語LINE(発信専用)
      @samitivej_suk
      https://lin.ee/xx6Bwga

      コラム一覧へ

      ↑