監修:RN. Akkrapong Chaiyaharn(アカラポン看護師)
タイで急病や事故が起きた際は、全国共通ダイヤル「1669」で救急車を呼ぶことができます。ただし、通話は基本的にタイ語です。外国人の場合は、各私立病院の救急車を直接手配する方が言語面・対応面で現実的です。 サミティベート病院スクムビットでは、24時間対応のコールセンター(020-222-222 → 音声案内で日本語で救急車要請「6」を選択)に電話いただければ、日本語スタッフが救急外来と連携し、迅速に救急車を手配します。
はい。搬送には車両費・診察費・医療費(機材や薬剤など)がかかります。当院では症状に応じて以下のいずれかの車両タイプが手配されます。
はい。日本の一般的な救急車とほぼ同等の装備で、緊急時にも対応可能です。
※主な搭載機器:固定器具/モニター・AED/救命用医療器具・薬品/気管挿管・点滴・創傷処置器具/消火器・緊急ライト・警棒・非常用コーン など
A. はい。当院の日本語通訳と電話を通じて会話ができ、救急車内でも日本語で対応可能です。