“プラスティック・ラブ”とアイスラテ

“プラスティック・ラブ”とアイスラテ

サミティべ職員のケンコー徒然日記

“プラスティック・ラブ”とアイスラテ

週末の午後、少し疲れを感じていた。仕事が忙しく、気づけば頭の中はやるべきことのリストでいっぱい。気分転換がしたいなと思い、インスタで見つけて気になっていたカフェへ足を運んだ。扉を開けた瞬間、聞き覚えのあるメロディーが流れてくる。竹内まりやの「PlasticLove」だ。ここはエカマイにあるレコードカフェ。日本のレコードをメインに取り扱い、DJの選曲を楽しみながらドリンクを片手に過ごせる空間だ。ターンテーブルの横には山下達郎、松任谷由実、竹内まりや……おなじみのジャケットが並ぶ。アイスラテを注文し、席についた頃に流れ出したのは小沢健二の「ラブリー」。軽快なリズムが心地よく、自然と気分が上がる。店長によると、バンコクでもシティポップや90年代J-Popの人気が広がっているらしい。確かに、店内のタイ人客はメロディーを口ずさんだり、リズムに乗ったりしている。音楽は、心を整えるスイッチのようなものかもしれない。コーヒーを飲みながら、お気に入りの曲に耳を傾けるだけで、思考が整理され、気持ちが前向きになる。帰り際、店長が「今度、日本人アーティストを招いてイベントをやるんです」と教えてくれた。バンコクの喧騒を離れ、日本とタイのカルチャーが交わる心地よい空間。心のリズムを取り戻したい時、シティポップとコーヒーの組み合わせは、思いのほか効果的なのかもしれない。

沖吉慶也

記事をシェアする

新着記事

病院で思った、自己主張の大切さ

病院で思った、自己主張の大切さ

Hotな国へようこそ

Hotな国へようこそ

健康診断編

健康診断編

点滴療法IVビタミン

点滴療法IVビタミン

胃食道逆流症とは?胸やけ・げっぷの原因と治療法

胃食道逆流症とは?胸やけ・げっぷの原因と治療法

人気の記事

アレのはなし

アレのはなし

健康の流儀。 ―サミティベート病院  医師 尾﨑 岳―

健康の流儀。 ―サミティベート病院 医師 尾﨑 岳...

それは、自分に合ったルーティンを見つけること。

それは、自分に合ったルーティンを見つけること。

バンコクでも元気な人ほど要注意!?40代から気をつけたい脳と心臓の病気

バンコクでも元気な人ほど要注意!?40代から気をつけ...

【眼編】

【眼編】