受診場所

  • 毎日7時〜20時

    産婦人科外来

  • 毎日20時〜7時(夜間)

    救急外来(ER)

支払い

背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像
背景画像

お支払い方法について

自費でお支払いの方

  • お支払いは現金もしくはクレジットカードでお預かりします。小切手はお受けできません。
  • 退院時のお支払いには、現金とクレジットカードの併用も可能です。どうお支払い金額を分けるかご指定ください。(例:〇バーツを現金で支払い、残金をクレジットカードで支払いなど)

ブルー(水色)の診察券をお持ちの方

ブルーの診察券
  • 「入院費を患者が負担することなく、企業へ請求する」契約を結んでいる企業にご所属の方は当院からご所属先に請求します。
  • 入院手続きの際に、必ずブルーの診察券を提示ください。
  • ご出産までにご所属先に「入院費が病院との契約対象になっているか、請求が可能か」を確認ください。

プレステージインターナショナル(ヘルスケア)社
またはウェルビー社をお使いの方で
出産費用を補償範囲するとしている企業にご所属の方

  • 当院から直接両社へ請求が可能です。
  • 入院手続きの際に、必ずヘルスケアカードを提示ください。

日本の公的医療費
サポート制度のご紹介

出産育児一時金

出産した人が日本の健康保険制度に加入していれば「出産育児一時金」の給付を受けることができます。

  • 一旦患者が全額負担し、出産日の翌日から2年未満のうちに申請する。
  • 受給を考えている方は、病院がサインする箇所がある書類はご自身で準備の上、入院中に必ずスタッフ
    にお申し出ください。

病院が発行する必要書類

  1. 出生証明書原本(出生証明書の和訳はご自身で準備ください)
  2. 出産費用の領収・明細書のコピー

※健康保険組合や各自治体によって必要書類が異なることもあるので、事前に確認しておきましょう。

費用・手続き・申請に関するよくある質問

病院が出す出生証明書はいつもらえますか。

ご出産後、申請書をご提出いただいてから約2週間後に、タイの出生登録証と合わせてお渡ししています。英文で原本を2通お渡しします。

日本の出産一時金を申請したいのですが。

出産一時金の申請書類はあらかじめご自身で取り寄せた英語または日英併記の申請書(フォーム)に事前記入し、病院記入欄や医師署名欄は医師が記入しやすいように英語の付箋をつけてお持ちください。

入院中の回診時に医師に伝えておくと、退院時までに医師の署名がより確実にもらえるかもしれませんのでおすすめです。

赤ちゃんの医療保険加入はどうすればよいのでしょうか?

ご出産前にご所属先に確認しておくと安心です。

『出産育児一時金支給申請書』と『出産手当金支給申請書』の書類はいつ提出したらいいですか。

出産後に病棟で通訳にお渡しください。

詳しくはこちらをご確認ください。

タイの出生登録証の発行はどの位時間がかかりますか。

タイで出生した赤ちゃんは、2週間以内にタイの区役所へ届け出る義務があり、当院で届け出を代行しています。受け取りまで7日~10日(土日祝日含まず)お時間をいただいております。お母さんのお名前は旧姓(タイ語)で発行されます。

日本の出生届は代理で届けてくれますか。

病院で代行はできませんのでご自身で手続きをお願いします。

外国で生まれた子どもは出生から3か月以内に日本大使館へ届け出が必要です。

詳しくは下記、日本大使館の情報をご確認ください。

在タイ日本大使館:「出生届」について

Access

サミティベート病院スクムビットは、
スクムビット通りソイ49の中ほどに
位置しています。
スクムビット通り39もしくは
スクムビット通り55(トンロー)からも
すぐの立地です。

133 Sukhumvit 49, Klongtan Nua,Vadhana, Bangkok 10110

  • BTSトンロー駅から

    車で5分から15分

  • BTSプロンポン駅から

    車で5分から15分
    無料シャトルバスのご案内

  • スワンナプーム国際空港から

    車で45分から1時間30分(時間帯と道路の混み具合によります)

  • ドンムアン国際空港から

    車で45分から1時間30分(時間帯と道路の混み具合によります)